
安心してあずけられる病後児保育施設
「国東こども園キッズケアLuce」


仕事と保育の両立を支援します!

大分県国東市の「国東こども園キッズケアLuce」は、病気になって間もない時期や、病状が安定していない時期を経過し、病気・ケガなどの回復期にあるお子様を一時的にお預かりする病後児保育施設です。本来の健康で元気な状態ではなく、病気が治り かけている状態のお子様が対象です。病後児保育の利用を医師が認めた場合にご利用いただけます。まだ登園・登校するのは心配だけど仕事を休めないときにご利用ください。



病後児保育ってなぁに?
病後児保育とは、病気の回復途中にあり、通常の集団保育を受けることが難しい子どもを預かる保育サービスのことです。医療機関での治療は必要ありませんが、本来の健康で元気な状態ではなく、病気が治りかけている状態の子どもが対象となります。施設数は少しずつ増えていますが、人口に対する施設数はまだまだ少ないことが現状です。
病後児保育のご案内
開設時間
月曜日から金曜日 7:30~18:00(祝日・年末年始は除く)
対象年齢
生後6ヶ月~小学校6年生まで
定員
最大3名(診断名によっては定員に満たない場合でも、お預かりできない場合があります)
利用料金
一日利用1,700円(7:30~18:00)延長保育はできません
半日利用1,000 円(7:30~13:00、13:00~18:00)
給食300円(アレルギー食・離乳食は対応不可・前日までの予約が必要です)
*事前に指定医療機関を受診し、「国東市病児保育事業利用(変更)申請書」を医師に記入してもらい、提出してください。病院での診断書に別途料金(医療機関により異なります)がかかります。
*お支払いは当日に現金または、おおいた子育てほっとクーポンとなります。
持ち物
・国東市病児保育事業利用(変更)申請書
・薬投与依頼書
・薬剤情報提供書(薬局でもらうもの)
・服薬中の薬(必要回数分、記名をしたもの)
・着替え、下着(3組程度)
・おむつ(6~7枚)
・おしりふき(1パック)
・哺乳瓶(乳児)
・マグ(必要な方のみ)
・よだれかけ(必要な方のみ)
・食事用エプロン(必要な方のみ)
・ビニール袋2~3枚(汚れ物入れ)
・口拭きタオル2枚
・フェイスタオル2枚
・飲み物(水筒、マグにお茶か水)
・おやつ
・昼食(給食利用しない場合)
・生活保護受給者証・課税証明書(該当する方のみ)
・お昼寝布団は施設でご準備しています
主な症状
受け入れの基準条件
体温
38.0℃以下
嘔吐・下痢
1日2回以下、脱水症状がない、食事・水分が摂取できる
咳・喘鳴
呼吸困難がない、異常呼吸がない、チアノーゼがない(唇や皮膚などが青っぽく変色)
嘔吐や下痢の症状がある場合、着替えやタオル、おむつなどは多めに準備をお願いします。持ち物には全てご記名をお願いします。

ご利用には「あずかるこちゃん」からの事前予約が必要です
施設の概要
名称
病後児保育施設「国東こども園キッズケアLuce」
電話番号
0978-72-0500
FAX番号
0978-72-4455
所在地
〒873-0502 大分県国東市国東町田深字安ヶ浜1571-30
アクセス
バス:田深停留所・徒歩13分
田深港停留所・徒歩8分
車:大分空港から車で15分
駐車場
園の北側に駐車場あり(65台ほど駐車可)
